ご購入いただくお客様に寄り添う販売を心がけて
CAFÉ DE L'ESPOIRでは、ご購入いただくお客様がご自宅でコーヒーをお飲みいただく頻度に合わせて、珈琲豆を提供いたします。
※100g以上200gまでは10g単位
200g以上は100g単位での販売とします。
こだわり①
<丁寧なハンドピック>
仕入れをしたコーヒー豆(生豆)の中には“欠点豆”と呼ばれる味や美味しさに悪影響を与えてしまう豆が混入しています。
CAFÉ DE L'ESPOIRでは、『欠点豆』をハンドピック”という作業で一粒一粒丁寧に取り除くことを注文ごとに焙煎前だけでなく、焙煎後にも行っております。
こだわり②
<ご注文後に焙煎>
CAFÉ DE L'ESPOIRでは、作り置きは一切しておりません。ご注文を頂いてからの焙煎となります。焙煎後は、冷却したばかりの最も新鮮な状態で袋詰めをし、お客様にお届けします。
こだわり③
<パッケージ>
CAFÉ DE L'ESPOIRでは、パッケージにもこだわり、以下の理由からチャックと付きの自立式のパッケージを採用しております。
〇理由1
<酸化のスピードをゆるやかに>
コーヒー豆は焙煎直後から劣化が始まります。
これは、酸素と自らが発生させる炭酸ガスによって酸化が促進してしまことが原因となっています。なので、酸化の原因である酸素や炭酸ガスををパッケージの外へと放出するパッケージを採用することにより、パッケージの破裂の防止にもなります。
さらにチャックが付いていることで開封後も密封度が上がってくれます。お客様のお手元に届いてからも酸化のスピードをゆるやかにしてくれます。
〇理由2
<キャニスター(密閉容器)の代わりになる>
パッケージに入れたままの状態で立たせて保管することができ、容器に移し替える手間が省けます。
また、容器に移し替えたあとに商品の劣化を防ぐことにもなります。
〜 CAFÉ DE L'ESPOIR 店主 〜
L'ESPOIR(レスポワール)は、フランス語になります。
日本語に訳すと希望という意味になります。
僕や僕のパートナーがこれまで経験してきたいくつもの辛い想いを
・ 障害者の方
・ LGBTQ+の方
・ あらゆるマイノリティの方
にしてほしくないという想いがあります。
また、あらゆるLGBTQ+の方々がすごしやすく、希望をもっていろんなことにチャレンジする居場所になるような店舗にしたいという想いを店名の『CAFÉ DE L'ESPOIR』に込めました。
今はまだ、WEBでのコーヒー豆販売だけになりますが、今後はWEBでのコーヒー豆販売だけでなく、実店舗でのコーヒー豆販売、CAFÉ営業もしていきたいと考えています。